ばあばの右足が腫れたり、
脚の動きが悪かったりしたので
3ヶ月に一度受診している脳神経内科で
診てもらうことにした。
義姉も一緒におかめの車で出かけた。
一年ほど前は病院に着くと
「自分で歩くよ」と言っていたばあばも
今では車椅子移動に甘んじている。
混んでいるし、大病院で移動距離も長い。
杖でゆっくり歩いて移動している時間も
体力的な余裕もなく、車椅子移動が早くて安全だ。
いつもの優しい先生に最近の様子や
時々脚が動かなくなることを説明した。
姉はばあばが何日にどんな様子だったのかをノートにきちんと書き留めてあった。
先生は姉の話をよく聞いてから、
いつものように丁寧にばあばに話しかけ、手を取って歩いてみたり、
手や指の動きをみたり、
誕生日や今日は何年何月何日ですか?
などと質問して反応をみたり、
CTの画像も見たりした。
診察の結果、特別な処置は必要なく、薬もかえなくてよいということだった。
いわゆる加齢による衰えということかな。
姉はひとしきり先生に熱心に質問をしてから、ばあばに向かって
「よかったね、よかったね」と
肩を抱いて顔を見ながら何度も言った。
本当に安心したといった様子だった。
おかめはその様子を
なんて親孝行な娘なんだろう!
やっぱり実の娘だなぁ
と思いながら見ていた( Ꙭ )
姉は還暦もとっくに過ぎ、孫もいる。
人間的には成熟している年齢とはいえ、
やはり親に対しての愛情や思いやりが
おかめにはとても真似ができない。
おかめの母はおかめが39歳の時に亡くなった。
もし、母がばあばと同じ91歳まで生きていたとしたら姉と同じようにできただろうか?
少なくとも39歳の頃よりは子育てや自分の身体の衰えなども経験して、少しはマシに母への思いやりが持てたかもしれない。
いやいや、待てよ⋯
自分の身体のことで精一杯で、体力もないし⋯
結局は39歳の自分と大差ないか、
親の面倒どころじゃないかもしれない。
(‘-`)。oO()
それにしても、
姉の荷物がたくさんなのには驚いた。
リュックの中にはいろいろ入っていて
そのまま2泊くらい出来そうだ。(⊙⊙)
重い荷物を持っても苦にならないほど、
身体が丈夫ということだろう。
そんな姉はばあばに似てきっと長生きなんだろうな。
身体が丈夫というのはいいよなぁ!
またねーーー(^_^)/~~~
コメント